開業準備の第一ステップとして、事務所の環境整備からはじめました。
事務所スペース確保のため子供の勉強場所お引っ越し
これまで仕事のためのスペースは、子供の勉強スペースと兼ねていました。というより、ほとんど子供のマンガや教科書で埋め尽くされていました。
このゴールデンウィーク、事務所スペースを広げるため、子供の勉強場所は2階にお引っ越しをしました。
と言っても、勉強机をあらたに置く場所はなく、なんと押入れを一つ開けてそこを机にしてしまおうという考え…。
押入れ一つ分の断捨離からスタートしました。いったい、ごみ袋何枚使ったことでしょうか。いらないモノって結構あるのですね。
おうちで過ごしたと言っても、ものすごく体力使いました。
断捨離のあとは、扉を子供と二人ではずしました。夫がいないわけではないのですが、こういうことにはまったく興味がないようで手伝ってはくれません。
次に、カインズホームで購入したペンキで上部半分を塗りました。押入れの中とはいえ、うちの中をペンキで塗るのははじめてです。
そのあと、本棚を支える支柱(?)なんという名前か知りませんが、写真の白いやつを電動ドリルで取り付けました。棚板の高さを変えられる取付け具です。電動ドリルは人から教わり、今回はじめて使いました。これ、爽快な作業ですね!
はじめてだらけを体験する
今は、ネットで注文すると好きな木材をミリ単位で、これまた好きな大きさにカットして運んでくれるサービスがあるんですね。便利な世の中です。
自分で木を切るのは無理なので注文しました。先に支柱を取り付けてしまっていたので、木材が届くまでドキドキでした。
でも不思議と「失敗したらどうしよう」という気持ちはありませんでした。突き進むしかないのです。
結局、届いた木材は質感もサイズもいい感じ!マンガや本がピッタリ収まりました。
最後に、これまたカインズホームで購入したライトをつけ、デスクの上面に透明マットを敷いて完成です。思い描いたイメージ以上の出来上がりになりました。
さあ、はじめよう
1階の押入れの中に、またしても電動ドリルで棚を作りました。これで書類保管場所も確保できました。電動ドリルって、なんでもできそうな気持ちにさせてくれる(?)アイテムです。
1階の事務所スペースはどうなったかというと、子供のモノがすべてなくなって、なんともガランとした少し寂しい場所になりました。
はじまりは、自分の身一つ、なんだか頼りなげではあるのですが、すっきりとシンプルな気持ちです。断捨離の効果でしょうか。
自分の内側にもスペースが開いた気分です。
さあ。。
Comments