令和7年度 仕事と家庭の両立支援プランナーになりました。
- 管理人
- 9 時間前
- 読了時間: 1分
労務という分野で地域を元気にするさざなみ社労士事務所の菊地です。

令和4年度から引き続き、今年度も 厚生労働省委託事業 中小企業育児・介護休業等推進支援事業の「仕事と家庭の両立支援プランナー」に就任しました。
この事業は中小企業で働く従業員の円滑な育児休業取得と職場復帰の促進、介護離職の防止を目的とした企業支援の事業です。全国の社会保険労務士、中小企業診断士等からなる「仕事と家庭の両立支援プランナー」が、無料で企業の育休復帰支援プラン、介護支援プラン導入をサポートします。
近年は育児・介護休業法の改正が順次施行されるなど、企業に対し両立支援について求められることが多くなっていることもあり、人事労務ご担当者がネガティブになっていることもありますが、できる限りポジティブにとらえられるような事例やアイデアをお伝えできるように努めていきたいです。この支援をきっかけに、「ピンチをチャンスに」というような発想の転換が起これば大変嬉しく思います。

支援を受けてみたいという企業様はこちらのホームページをご覧ください。
中小企業育児・介護休業等推進支援事業 ホームページ
Comments