top of page

検索


令和7年度 仕事と家庭の両立支援プランナーになりました。
労務という分野で地域を元気にするさざなみ社労士事務所の菊地です。 令和4年度から引き続き、今年度も 厚生労働省委託事業 中小企業育児・介護休業等推進支援事業の「仕事と家庭の両立支援プランナー」に就任しました。 この事業は中小企業で働く従業員の円滑な育児休業取得と職場復帰の促...
2 日前読了時間: 1分
9


介護休業等の対象者の状態に関する判断基準が見直されました
育児・介護休業法による、介護休業および介護両立支援制度(所定外労働・時間外労働の制限、深夜業の制限、所定労働時間短縮等の措置)の対象になる家族における要介護状態の判断基準の見直しが行われ、令和7年4月1日から適用されます。 対象家族とは...
3月4日読了時間: 2分
5


今年度も仕事と家庭の両立支援プランナーとして活動します!
労務という分野で地域を元気にするさざなみ社労士事務所のきくちです。 今年度も事務所運営と並行して、厚生労働省委託事業 中小企業育児・介護休業等推進支援事業の「仕事と家庭の両立支援プランナー」の活動をさせていただくことになりました。...
2024年6月2日読了時間: 1分
51


令和5年度も両立支援プランナーとして活動します。
労務という分野で地域を元気にするさざなみ社労士事務所のきくちです。 今年度も引き続き、事務所運営と並行で、厚生労働省委託事業 中小企業育児・介護休業等推進支援事業の「仕事と家庭の両立支援プランナー」の活動をさせていただくことになりました。...
2023年5月25日読了時間: 2分
126
bottom of page